平和軒のラーメンはお好きですか
2003年1月20日 男女共同参画社会を推進する女性団体の会合に参加する機会があった。もちろん男性の参加者は圧倒的に少ない。名刺を交換すると結構お偉方である。その中の一人が挨拶に立った。いかにも挨拶慣れして・・・
2003年1月20日 男女共同参画社会を推進する女性団体の会合に参加する機会があった。もちろん男性の参加者は圧倒的に少ない。名刺を交換すると結構お偉方である。その中の一人が挨拶に立った。いかにも挨拶慣れして・・・
2002年12月20日 電車に乗っていると、ときどき「ドアを閉めさせていただきます」という気持ちの悪いアナウンスが聞こえてくる。そんなもの、させていただいてどうするんだ、と言いたくなるのは、子供の頃、電車派・・・
2002年10月20日 勉強が出来る子には2種類ある。一つは余計なことを考えたりしたりしても勉強ができるというタイプ。これはめったにいない。もう一つは単純で余計なことを考えたりしたりしなかったから勉強が出来・・・
2002年5月20日 地方の新聞には高校入試の合格者の名前が掲載されている。その中に子のつく名前の女の子が何%いたかを調べて、高校の入試水準ごとに並べてみたら、1980年代ごろから入試水準が高い学校ほど、子・・・
2002年10月20日 人にものを買わせるのは、これからは心理学の応用ですよと専門家は言う。ファストフードにはその成果が随所に活かされているらしいと誰かに話したら、「ハンバーガーが半額だと思って頼んだら、日・・・
2001年9月20日 だいぶ前のことだが、フーテンの寅さんの山田洋二監督の話を聞く会があって、行ったことがある。後藤久美子さんのお母さんと叔母さんを知っていたので、お誘いしてご一緒した覚えがある。監督の話が・・・
2000年9月20日 これといって大病を患ったことはまだないが、何かの天罰か口内炎ばかりはよく出来る。痛さに眠れないで夜中にテレビをつけたら、こんな時間に教育テレビで21世紀のビジネス塾というのをやっていた・・・