007になった先生
2013年1月20日 中学生の頃、上級生から聞いた英語のN先生の話に興奮したことを覚えている。N先生は陸軍中野学校でスパイの訓練を受けて南方で諜報活動をしていたという。英語の他にも数か国語に堪能で、拳銃やナ・・・
2012年8月20日 家人が朝食用に買ってきたマクドナルドのハンバーガーをかじりながら、昔、小学校に通っていた娘が言っていたことを思い出した。「○○ちゃん家は、朝いつもマクドナルドなんだって。お母さんが自転・・・
2012年5月20日 サラリーマン社会という言い方をあまり聞かなくなったが、日本がサラリーマン社会であることはまだ変わっていないはずだ。平成18年に日本人の85%がサラリーマンだという調査があったが、その後・・・
2012年3月20日 吉本隆明が亡くなった。「私が倒れたら、一つの直接性が倒れる」と書いた詩人が亡くなった。「もう一度生まれ変わったら何になりたいか」と聞かれて、「もうごめんだ」と答えた人が亡くなった。 昔・・・
2012年2月20日 ラオスのビエンチャンでこの日曜日に仕事をしていたら、賑やかな音楽と話し声が聞こえてきた。2階の窓から外を見ると、数十メートル離れた小屋のようなところに20人ほどの人がたむろしているとい・・・
2011年9月20日 コロッケ屋上がりの投手が、コロッケ作りの極意を生かした超スローボールで活躍する話をなにかに書いたことがある。もう35年ぐらい前だ。投手の名は柿野種二郎。煮立った油鍋にコロッケを投げ入れ・・・
2011年8月20日 住みなれている町でも、それまで全く足を踏み入れなかった路地というのはある。そういう路地の中に、3か月ほど前からときどき行くようになった店がある。10人も座れば一杯になるカウンターだけの・・・
2011年5月20日 今回の震災でいち早く名乗りを上げた芸能人やスポーツ選手たちが、みな同じように口にしていた言葉がある。それは「被災者に元気をおくりたい」であったり、「被災者に元気を届けられるようなプレー・・・